ゼロから学ぶPC基礎知識

パソコン修理の方法基本の流れ 直す為の5ステップ 壊れたと思ったらまずはコレ

パソコン壊れた!?どうすればいいの!?と思った時にどうするかを解説しますステップ1が一番大事
マウス&キーボード

コルセアのソフト『iCUE』とは?出来る事出来ない事・不具合・導入方法・使い方

CORSAIRの統合ソフトウェア『iCUE』それなに?から安定性からインストール方法から簡単な使い方までを紹介
雑記

PCパーツ流用で24万得すると気付いた自作erはどういう行動をとるか?

流用すると24万円浮くんだ?ふーん・・・24万円あれば・・・ほーん・・・
自作PC構成

【自作PC】パーツ流用で25万円安く仕上げる新PC 流用出来るパーツと出来ないパーツ

自作PCの醍醐味はパーツを流用して安価に新システムを仕上げられる事だよね!?
CPU&マザーボード

Intel13世代マザーボードの選び方 外せないポイントと選択肢の絞り方

13世代CPUで自作パソコン作りたいけどマザーボードってどうやって選べばいいの!?外せないポイントと選択肢の絞り方
お得情報

2022AmazonブラックフライデーでEchoの価格がおかしい

2022年11月25日から始まったAmazonブラックフライデーのEchoシリーズの価格が安すぎる。初めの1台にオススメのEchoはどれ?そもそもEchoって何に使うの?
NAS

VideoStationの必要性とインストールと初期設定と使い方

NASの動画をSynologyPhotosで管理しているが、便利だけどどこにしまったか分かりにくい。そんな時はVideoStation。
ゼロから学ぶPC基礎知識

【独特に解説】パソコンとは何か?【超基礎知識シリーズ】

で、結局パソコンって何なの?誰にでも解ってもらえるように超基礎から書いてみます。
雑記

2022年Amazonプライムデーで買った物 何買っていくら安くなった?

2022年夏!Amazonプライムデー反省会!今年は2日しかなかったけど物が増えてお金すごい減った!
SSD&HDD

NASをデバイスとドライブに追加し通常のHDDと同じ様に使う方法・設定

NASにアクセスするのにいちいちネットワークを開くのがめんどくさい。外付けHDDを開く様に「PC」からダブルクリックでアクセスしたい。じゃあ使えるように設定していこう!