SSD&HDD

SSDとかHDDみたいなデータを保存するPCパーツの事をストレージっていいます。
ストレージは本棚みたいなものです。
多ければ多いほど沢山データを保存できます。
速ければ速いほどパソコンの処理が速くなります。
SSDは速いから良く使うメインドライブに、
HDDは安いから大容量バックアップ用に、
使い分けると幸せになれるぞ!

SSD&HDD

NASをデバイスとドライブに追加し通常のHDDと同じ様に使う方法・設定

NASにアクセスするのにいちいちネットワークを開くのがめんどくさい。 外付けHDDを開く様に「PC」からダブルクリックでアクセスしたい。 じゃあ使えるように設定していこう!
SSD&HDD

NASの読み書き速度の実測値と速度に影響する要因【Synology DS220J】

NASの読み書き速度ってどうなの? OKとりあえず測ってみた!
SSD&HDD

失敗しない外付けSSD/HDDの選び方 選ぶ流れと見る所を紹介

外付けストレージって 種類が多すぎて どれを選べばいいかわからない!
SSD&HDD

M.2SSD増設後にSataHDD(SSD)が認識されない原因と対処法

M.2 SSDを増設したら SATA接続のHDDとかSSDが 認識されなくなったんだけど!?
SSD&HDD

CドライブをM.2 SSDからM.2SSDに換装する方法 もっと速く!

パソコンをもっと速くしたい。 Cドライブをもっと速いM.2SSDに換装したい。 どういう手順でやればいいの?
SSD&HDD

M.2 SSD外付け化方法 ケースの組立てと玄人志向『GWM.2NVST-U3G2CCA』の使い方

持ってるM.2SSDを外付け化したいけどやり方が分かんない! 超速外付けストレージ欲しいの! そんな時はM.2 SSD外付け化ケースを使おう。
SSD&HDD

M.2SSDのクローン作成方法 USB接続でもRAID 0でもOK

M.2SSDをクローンしたいけど、 やり方がわからない! そんな時はこうしてこう!
CPU&マザーボード

M.2(NVMe)SSDのPCIe4.0と3.0の違いは? 規格上2倍速いとこまで出せる!

M.2SSDを調べてたら PCIe3.0とPCIe4.0って書いてあった 2つの違いってなんなの?
SSD&HDD

NVMeSSD XPG SX8200 Pro 2TBの性能とオススメ度 買ったのでレビュー

速い! 安い! 使いやすい!
CPU&マザーボード

パソコン各パーツの役割と性能不足が招く症状と対処法 電源は特にヤバい

なんかパソコンの動きが悪い。 もしかして性能が足りていない・・・? PCパーツの性能不足が招く症状を紹介します。
タイトルとURLをコピーしました