記事内に広告を含む場合があります。

最初のレンズはSIGMA 28-70mmF2.8DG DN 使用感を初心者がレビュー

カメラ

最初に買った

フルサイズ用ズームレンズ。

選ばれたのはSIGMAでした。

 

 

皆様こんにちは、おかげさまでカメラにはまりつつあるがちゃこです。

先日SONYのa7ivというカメラを買ったわけですが、

レンズが無ければ写真は撮れないのでレンズも買いました。

 

最初の一本に選んだのがSIGMAの28-70mmのズームレンズです。

同時にSONYの20mm単焦点も購入したので厳密には最初に2本かったんですけどね。

 

37万のカメラを25万で買ったら45万使っており2024年も順調に元気な話

 

さて今回の記事では、

初心者視点でSIGMA 20-70F2.8 DG DNの使用感をメインに紹介できればと思っています。

写りについては腕に左右されるので、

初心者が使ったらこうなる!といった面で撮った写真をいくつか紹介させていただこうと思います。

 

では、

レディゴッ!

 

SIGMA 28-70mmF2.8DG DNのスペック

 

 

メーカーSIGMA
名称28-70mmF2.8 DG DN
焦点距離20-70mm
解放F値2.8
最小絞り22
最短撮影距離W-T19-38cm
最大撮影倍率W-T1:3.3-1:4.6
画角75.4-34.3°
フィルターサイズ67mm
レンズ構成12群16枚
防滴
防塵
フルサイズ対応
最大径x長さ(最大ズーム時長さ実測)72.2×101.5mm(150mm)
質量公式値(Eマウント実測値)470g(527g)
対応マウントLマウント、Eマウント
付属品レンズフード
製造日本

ズーム時長さ実測値の150mmは前後レンズキャップとレンズカバー装着時の長さです。ノギス当てて傷つけたくなかったので。

重量実測値はレンズフードと前後レンズキャップ装着時の重さです。実用重量という事で。

それ以外は公式サイトの情報になります。

 

 

SIGMA 28-70mmとα7ivで撮影した写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電球以外は撮ってそのままです。

電球はRAW現像で編集してあります。

容量がでかすぎるのでスクリーンショットです。

 

 

使用感・良い点・悪い点

  • 細かいところまでよく映る
  • 拡大しても綺麗
  • ボケ感が良い・丸い
  • ズームしてもF2.8なのでよくわからなくても楽
  • AFMF切り替えスイッチが便利
  • 出先で撮りたい物にズームできて便利
  • 部屋撮りで三脚を移動しなくていいから便利
  • フロントキャップは取り付けにくい
  • もうちょっとズームしたい

 

細かいところまでよく映る・拡大しても綺麗

拡大しても見れる写真になるので、広範囲で撮って切り抜けるのがめっちゃ便利だと思いました。

高解像度のa7ivの性能もあると思いますが、とにかくめっちゃ便利です。

 

ボケ感が丸い

良いレンズはボケ感が丸い、ボケ感がレモン型になるのは良くない。という情報は仕入れていましたが、こちらのレンズはしっかり丸いボケが出てるので良いレンズなのではないでしょうか?

個人的な意見としてはボケ感が丸いかどうかはあまり気にならないんですが、一つの判断基準として共有しておきます。

 

ズームしてもF2.8がキープできる

ズームレンズはズームするとF値が大きくなるものが結構あるようですが、こちらのレンズはズームしてもF2.8のままです。

初心者でカメラの設定にまるで慣れていない私としては勝手に明るさが切り替わらないのは結構ありがたいです。

F?ISO?シャッタースピード?何をどういじったら何が変わるの!?な状態でのカメラ購入でしたので助かりました。

慣れていない人ほど簡単にきれいな写真が撮れるのではないでしょうか。

 

 

AF/MF切り替えスイッチが便利

AFとMFがカメラを構えた状態でワンタッチで切り替えられるのが便利でした。

a7ivにはカスタムボタンが多くあり、設定したらAF/MFの切り替えがワンタッチで出来るようになるのですが、何もわからない状態から設定をいじるのもわけわかんないですし、カメラ買った!撮るぞ!ってなった時に「設定…?とりあえず撮りたいんだけど…」ってなるタイプの私にとっては非常にありがたい機能でした。

スイッチをこっちにして回すとピントが手動になる。こっちにすると自動になる。

めっちゃわかりやすいのでカメラにとっつきやすかったです。

 

出先で便利・気軽

これはズームレンズ全部に言える事だと思いますが、単焦点に比べてズームはめちゃ便利でした。

気軽に撮れます。

20mm単焦点とこのズームレンズを持って出かけたんですが、ズームレンズは圧倒的に気軽に使えて便利です。

あれ良いなと思った時にスッと出して被写体をズームしてパッと撮れます。

単焦点は綺麗な写真が撮れる一方で自分が動かないといけないので億劫でした。

人間楽な方に行きたいのです。

あと、持って行ったのが20mm単焦点でしたので、友人を撮影する時に「なんか近くない?」って言われました。

単焦点を持って行って人物を撮るなら55mmとかそういう知識も必要になるんだなぁと勉強になりました。

ズームレンズ便利。

 

三脚を動かさなくていいので部屋撮り動画で便利

これは動画用途に言える事だと思いますが、例えば商品などを部屋撮りする時に、狭い部屋だと三脚の設置スペースを確保するだけで大変なのに、更に移動させるとなるとかなりしんどいです。

なので、正面にカメラを置いてズームと角度変更だけでなんとかなるズームはめっちゃ便利です。

写真であれば手持ちでなんとかなりますが、動画だと手振れ防止や画角の為に三脚に乗せるのでズームを重宝します。

 

フロントキャップが取り付けにくい

慣れの部分が大きいと思いますが、SONYのレンズに比べてレンズのフロントキャップの取り付けがしにくいように感じました。

つまんで、はめて、離して取り付けるんですが、はめる時にちゃんと入っておらず離した時に取れてしまう事が多々あります。

かといってしっかり入れようとグリグリするのも傷つきそうで嫌なので、毎回気を使って入れるのにストレスを感じます。

慣れの部分が大きいと思いますが、今のところ地味に気になるポイントなので記載します。

 

 

もっと高倍率のズームが欲しくなる

出先や部屋で撮影する際に、私の用途ではズーム倍率が若干足りないように感じました。

もっと大きく映したい場面が何度かありました。

出先では、桜をもっと近くで撮りたいと思った時に身長が足りなかったりで、その被写体を諦め低い位置に咲いている桜を撮影したり、柵の向こう側にある梅を撮りたくてカメラを持った手を伸ばして撮影したり、もっと近づきたいのになぁという場面がありました。

手を伸ばして撮ったからちょっとブレてる。

あとカメラ落としそうでこわかった!

 

部屋での動画撮影では、カメラと被写体の間に私が入るスペースを確保する様に三脚を設置するのですが、被写体とカメラの位置が遠くなってしまうのであと一歩ズーム倍率が欲しいなと感じました。

画質自体は動画の切り抜きでも全然綺麗なのですが、私はめっちゃ楽がしたい。カメラを動かしたくない。

あと、写真を撮る際に照明の位置の関係で私の影が入ってしまう事があります。気づけば気を付けられるんですが、そもそもの倍率が高ければ回避できるなぁと。

工夫次第で何とでもなりそうなところではありますが、初心者ならではの意見として受け取ってもらえればと思います。

 

SIGMA 28-70mmDG DNの満足度

  • カメラ用語を知らなくても直感的に扱えるのでカメラが楽しいと感じた
  • スッと出してパッと撮れる
  • 動画用途でもキレイに撮れる
  • 楽しんで使っているうちにF値やISO等の基礎知識が学べた
  • 最初の一本で選んだのは正解だった
  • 20mm単焦点は難易度が高いと感じたので正直星空やここぞの写真でしか使ってない
  • もっと高倍率のズームレンズ欲しい

 

総評すると、一本目の選択として大部分満足してますが、欲が出てきた感じです。

私は次はタムロンの28-200mmが欲しいです。

カメラに慣れている人だともっと違う選択肢を提示してくれると思うので、色んな意見を聞いてみて納得して選ぶのがいいと思います。私は初心者ですから。

ただ、もし購入を迷ってる人がいるなら、レンズは売れるからセーフ!という魔法の言葉があります。

 

SIGMA 28-70mmDG DNの購入場所

私はヨドバシカメラの店舗で買いました。

ヨドバシカメラはヨドバシドットコムに掲載していないキャンペーンを店舗で開催している事があり、シグマのレンズもキャンペーン対象になっていて他のネットショップよりもポイント還元込みだと安かったのでそのまま買っちゃいました。

レンズは売れるからセーフ!トータルでプラスだから!と自分を説得はしましたが。

店舗だと値引き交渉も出来ますからね。

 

私は普段高い買い物をする時はジャンルによってYahooショッピングやAmazonを使い分けています(最近はYahooショッピングが多いです)が、カメラについて詳しい人の話を聞いてから購入したい方は一度店舗に出向くとネットより安く手に入るかもしれません。(交通費はかかりますが)

 

Yahooショッピングは色んな店舗が出品していて店舗によって価格と値引き率が違います。

日曜やPayPay祭りだとポイント還元がえげつなかったりするので、購入する物が決まっている方は価格コムの最安以外にもYahooショッピングもチェックすると幸せになれるかもです。

 

以上になります。

初心者の意見ではありますが、誰かの参考になればうれしく思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました