スクリーンショット撮るのに
いちいちペイントに貼りつけは
めんどくさすぎる!という方
皆様こんにちは、パソコン大好きがちゃこさんです。
読者様はスクリーンショットを撮る際に、プリントスクリーン使うのってめんどくさいと思いませんか?
プリントスクリーンで全画面キャプチャーして、ペイント開いて貼りつけて切り取って…
ひたすらめんどくさいので、私は5年以上ツールを使っています。
今回の記事では、いつもスクリーンショットを撮る為に使っているオススメの方法を紹介します。
この記事を読むと、スクリーンショットを撮る際の煩わしさから解放されますよ!
では、レディゴッ!!
目次
【プリスクは不便】1秒以下でノートPCでスクリーンショットを撮るオススメ方法
この記事の流れは、
- プリントスクリーンは不便という話
- ツール(SSさん)紹介
- SSさんのここが凄い
- SSさんのインストール方法
- SSさんの設定方法
- SSさんの使い方
の5つについてまとめていきます。
プリントスクリーンは不便という話
プリントスクリーンキーでスクリーンショットを撮影する場合、
- プリントスクリーンで全画面をキャプチャ
- ペイントソフトに貼りつけ
- 必要な部分を切り取り
- 新しいパレットに貼りつけ
- 名前を付けて保存
の5つの手順を踏まなければなりません。
希望の画像を1枚撮影するのに5分位かかります。
今回紹介するスクリーンショットツール「SSさん」は
- ショートカットキーを押す
という1つの手順だけで希望の画像を手に入れることが可能です。
時間にして1秒未満です。
4分59秒以上得します。
以下詳しく紹介していきます。
スクリーンショットツールの紹介
今回紹介するのは「SSさん」というフリーツールです。
かれこれ5、6年使ってますね。
無料な上とても便利で、ZIP形式なので安心です。
SSさんのここが凄い
- スクリーンショットを指定したキーを押すだけで撮ってくれる簡単操作
- スクショをウィンドウ毎に撮って自動でフォルダに保存してくれる
- 細かい設定は一切無し
- 必要最低限の機能で使いやすい
SSさんは、指定したキー(Shift+Ctrlみたいなショートカットキー)を押すと、カシャー!という音と共にスクリーンショットを撮って保存してくれます。
アクティブになっているウィンドウを撮って、自動で指定したフォルダに格納してくれる便利なやつです。
設定は、撮った画像を格納するフォルダの指定と、ショートカットくらいなので、パソコン初心者の方でもとても使いやすいですよ。
機能は、
- スクリーンショットを撮る
- スクリーンショットフォルダにワンクリックでアクセスできる
- 画像の保存形式を選択できる
という必要最低限は揃っているので、無駄な設定は一切不要です。
元々ゲーム内のスクリーンショット機能が激重だったために開発されたようです。
なので、動作はとても軽いです。
SSさんのインストール方法
- 公式サイトへ行く
- ダウンロードする
- ZIPフォルダを解凍する
の3ステップです。
公式サイトへ行く
ダウンロードする
「SSさんDL(V16)」をクリックして、どこでもいいのでダウンロードしてください。
私は「SSさんDL(v16)」の方を使っています。
v15bの方は使った事がないですね。
ZIPファイルを解凍する
ZIP解凍ソフトがある方はそれを利用して解凍してください
無い方はこちらのサイトを参考にしてみてください。
Win10の方
Win7の方
これでインストール完了です。
SSさんの設定方法
次は設定方法を見ていきましょう。
起動する
- アイコンを右クリック
- 管理者として実行
画面上にちっさいSSさんのウィンドウが出てきたと思います。
設定画面を開く
赤枠部をクリックすると設定画面が開きます。
設定していく
①保存フォルダの指定
画像を保存したいフォルダを指定します。
初期設定は、SSさんをインストールしたフォルダに「ss」というフォルダが作成されているので、そこに保存されていきます。
②ショートカットキーの設定
スクリーンショットを撮る際に、どのキーで撮るかを設定できます。
初期設定ではCtrl+Shiftですが、「*」+「/」とかも設定できます。
普段使わないキーを設定すると良いでしょう。
③保存形式の設定
SSをどの形式で保存するかを選択する事が出来ます。
JPG,PNG,BMPから選べます。
初期設定はJPGで、私はそのままJPGで使ってます。
④画質設定
JPGで保存する際の画質の良し悪しを数字で設定します。
数字が大きいほど画質が良く、低いほど画質が悪いです。
初期設定は80で、私はそのまま80で使ってます。
⑤撮影オプションの設定
- SSを撮る時に音を鳴らす
撮る時に「カシャー!」と音がします。
私は鳴らす派です。
撮れたかどうか分かりやすいので。 - 枠あり撮影
チェックを入れると、下の画像のようにウィンドウの外枠が入ります。
チェックを外すと、下の画像のようにウィンドウの外枠が入りません。
私は枠無し派です。
後の処理がめんどくさいので。 - プレビュー表示
チェックを入れると、撮影後に画面に「こんなん撮れました!」とプレビューがでかでかと表示されます。
チェックを外すと、プレビューは表示されません。
私は表示しない派です。
プレビューが大きすぎて邪魔になりますので。 - マウスポインタを写し込む
チェックを入れると撮影後の画像にマウスポインタが表示されます。
チェックを外すと撮影後の画像にマウスポインタが表示されません。
私は写し込まない派です。
もし入ったらあとの処理がめんどくさいので。
保存表記名のタブは、どのような文字列で画像を保存するかを指定できます。
気にしたことないので、私は初期設定のままです。
とりあえずそのままで良いでしょう。
SSさんの使い方
起動する
SSさんは「管理者として実行」から起動しないと、SSを撮ることができないので注意してください。
ダブルクリックで起動すると、カシャー!と音はするものの、真っ暗な画像しか保存されませんので注意です。
撮影方法
設定したショートカットキー(私の場合はShift+Ctrl)を押すと、カシャー!という音と共に撮影されます。
撮影した画像は、指定したフォルダに保存されると共に、画像のようにSSさんのウィンドウにちっさいプレビューが表示されます。
SSさんのウィンドウ解説
SSさんのウィンドウには、
- 画像プレビュー
- 画像ドラッグアンドドロップ
- OneFolderを開く
- 保存フォルダを開く
の4つの機能があります。
よく使うのは、Onefolderと保存フォルダです。
- OneFolderを開くは、最後に撮影した画像のフォルダを開きます。
- 保存フォルダを開くは、指定した画像保存フォルダを開きます。
基本的に、OneFolderの中身は、最後に撮影した画像1つしか保存されておらず、随時新しい画像に更新されます。
まとめ
- スクリーンショットを撮影するのにプリントスクリーンキーは不便
- スクリーンショット撮影ツールである「SSさん」は優秀
- 設定も楽
- 使い方も楽
以上になります。
ひたすらSSさんを推しましたが、開発元から私の方に一切金銭は入ってきませんから!
ただただ便利なので紹介しました。あとネタが無かったので…
スクリーンショット事情に悩む方の参考になればとてもうれしいです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント