5分でブログにTOP絵をつける(XeoryBase)

ブログ運営

ブログが味気ない

そうだ

TOP絵を貼ろう!

 

皆様こんにちは

僕です

 

自分のブログの見た目が味気ないと思っている読者様はおらっしゃりますでしょうか?

僕です。

なので今回は、WordPressでXeoryBaseを使用してる場合のTOP絵の表示の仕方を紹介しようと思います。

 

用意するもの(僕の場合)

お絵かきソフト

FireAlpaca

(説明しよう!FireAlpacaとは、無料お絵かきソフトのクセに有料でいいんじゃない?と思う程の機能を搭載したお絵かきソフトの事である!)

(リンクを貼っておきますね、よかったら使ってみてください)

FireAlpaca公式サイト

フリー ペイントツール(Mac/Windows 両対応)FireAlpaca[ファイア アルパカ]
Mac、Windows両対応のフリー ペイントツール FireAlpaca。奇麗な線がひけるペン、アナログ感を出せる水彩ブラシなど機能が満載! シンプルな操作性、さらに無料だから誰でも手軽にイラスト・お絵描きを始めることができます!

 

手順

1.FireAlpaca(お絵かきソフト)でタイトル絵を作成する。

まずは絵が無ければ始まりません。

なのでお絵かきをします。

XeoryBaseの場合は、300Pix×60Pixの画像サイズがオススメされていたので、新規作成からキャンバスのサイズを300×60で設定して作ります。

出来ました。

 

2.WordPressの初期設定画面から画像をアップロード

1.「初期設定」
2.「画像ロゴ」にチェックを入れる
3.「画像をアップロードする」

4.画像をドラッグ&ドロップ

5.「フルサイズ」を選択
6.「投稿に挿入」
7.「全ての変更を保存」

8.「変更を保存」

 

完成!

スマホでの見た目

パソコンでの見た目

 

以上です!

切実に画力が切実に欲しいと思った切実な土曜日でした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました