時間の見つけ方シリーズ
新しい知識を効率的にインプットしたい
なら移動時間をインプットに当てましょうという話。
皆様こんにちは、兼業ブロガーがちゃこです。
読者様は、新しい知識をインプットしたいのに、時間も無いし効率的に出来ない!と思った事はありませんか?
私自身、副業としてブログをやっていますが、確かに時間が無さ過ぎるんです。
10時から22時まで働いて、そこから洗濯、筋トレ、お風呂、食事、ブログ更新と、やるべきタスクが多すぎるんですよね。
そこから更に、読書や映画等インプットに時間を使うとなると、睡眠時間を削ってなんぼの世界になるので、継続するにはポテンシャルが落ちすぎます。
一日が48時間あればいいのに…なんて考えても始まらないので、今ある時間を有効的に活用する必要が出てくるわけです。
そこで今回は、時間の見つけ方シリーズ第一弾として、移動中のインプットは最高です!という話をしていきます。
では、レディゴッ!
目次
時間の見つけ方 移動中にインプットをしよう
この記事では
- 移動中にインプットとは
- 移動中にインプットのメリット
- 移動中のインプット方法
の3点について紹介していきます。
移動中にインプットとは
移動中にインプットとは、読んで字の如く、移動時間をインプットに当てようという考え方の事です。
さて、1日の内、移動時間は大体決まっていると思います。
- 朝の出勤・通学時間
- 夜の帰宅時間
電車の人もバスの人も、同様に毎日の出勤・通学時間というのはあるんじゃないでしょうか?
私の場合は朝9時半に家を出て車で20分程で会社につき、20時か22時に会社が終わり20分かけて帰宅します。
1日の決まった時間に40分の移動時間があるわけですね。
- 1ヶ月20日出勤なら800分(13時間)
- 1年240日出勤なら9600分(160時間)
という大きな時間が移動の為だけに使われているのです。
通勤時間が1時間という方は、更に多くの時間が消費されています。
この膨大な移動時間を有効活用しよう!という考えの下生まれたのが、「移動中にインプット」です。
方法は、「移動中に有益な音声を聞く」です。
最近はyoutubeでも音声のみの自己啓発動画や、5分で理解する○○みたいな動画も上がっており、時間の無い現代人にとても優しいです。
やる事が多すぎて自分の時間が作れない!
という方にこそ「移動中にインプット」は役に立つ思考法だと思います。
移動中にインプットのメリット
移動中にインプットのメリットは
- 朝の時間を効率的に使える
- 毎日決まった時間をルーティン化出来る
- 移動中、聴覚は意外と暇してる
- 時間にメリハリが付けられる
早速質問ですが、読者様は通勤時間に何をしていますか?
音楽を聴く、読書をする、SNSを閲覧する、等さまざまだと思います。
10秒考えてみてから下に進んでみてください。
朝の時間を効率的に使える
Q.通勤中に音楽を聴いている方に質問です。
朝聞いていた音楽が、仕事中ずっとリピートしてませんか?
私の事です!
一体何故でしょうか?
それは、朝の時間は脳が活性化して集中力が向上している状態なので、知識を詰め込む事に適しているからです。
私は通勤中の音楽鑑賞を、本読み上げサービスやyoutubeに変えたら、仕事中は頭の中で本やyoutubeがリピートされるようになりました。
こうする事で通勤時間以降も、朝聞いた内容を頭の中で反復・復習する事が出来るんです。
そして、朝に脳を使う事は、脳の老化を防止する事にも繋がります。
朝の時間を効率的・効果的に使うには「移動中のインプット」は理にかなっていると思います。
決まった時間をルーティン化出来る
Q.通勤中、読書をする方に質問です。
読書は素晴らしいです!しかし、満員の社内だと本が出せなくないですか?
それはしょうがないです!
Q.通勤中、SNSを閲覧する方に質問です。
SNSで有益な情報を得る事は素晴らしいです!しかし、満員の社内だとスマホをry
それもしょうがないです!
この様に、車内の状況によって、出来る時と出来ない時がありますよね。
しかし、音声を利用したインプットであれば、スマホにイヤホンを繋いで再生するだけでインプットが可能になります。
なので、毎日同じ時間に同じようにインプットが可能なんです。
また、朝の同じ時間にインプットをしてルーティン化する事は、脳が「この時間はインプットの時間だ」と認識するようになります。
バラバラの時間にインプットをするよりは、毎日同じ時間にインプットしたほうが効果的です。
英単語を覚えるにしても、脳が記憶モードになっていないと中々覚えられないのと同じような現象です。
なので、毎日の決まった通勤時間をインプットとしてルーティン化する事で、脳に情報が入りやすい状況を作るというわけですね。
移動中、聴覚は意外と暇してる
インプットに使われるのは、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚、ですが、移動中に使われるのは、視覚と聴覚だと思います。
もちろん、視覚は運転で忙しいと思います。
電車内なら目を瞑って無心を貫いている方もいらっしゃると思います。
しかし、聴覚はどうでしょうか?
割と暇してないですか?
なので、聴覚をインプットに利用しちゃいましょう。
電車内であれば、視覚をシャットアウトして、聴覚にフルコミットできますし、運転中であっても、聴覚はインプットに当てられます。
ちなみに、個人的には移動中に音楽をインプットするのは大賛成です。
実際、私はスタジオに行く車内では、常に音楽を聴いていますからね。
ただ、なんとなく音楽を聴いているのであれば、youtube等で有益な情報をインプットしてみるのもひとつの選択肢だと思います。
時間にメリハリが付けられる
移動時間って大体決まっていませんか?
私の場合なら、通勤時間行き帰りで20分×2回です。
この20分で終わってしまう時間というのが大切なんだと思います。
人間の集中力は90分しか続かないといわれていますし、青天井の時間をズルズルとインプットで使うのは効率的とはいえません。
それよりは、通勤時間だけ集中すると決めてピシッとメリハリをつけてインプットする方が効率的で効果的だと考えますので、時間にメリハリが付けられるというのが大きなメリットだと思います。
移動中にオススメのインプット方法
- youtubeを聴く
- 英語参考書の付録CDを聴く
- CNNニュースを聴く
- 本読み上げサービスを聴く
youtubeを聴く
youtubeといっても、メントスコーラの動画とかではなく、自分が今頑張っている事に対する有益な情報を聴く事がとてもオススメです。
例えば、私のようにブログを頑張っているのであれば、「PV数を上げる為には?」とか、「キーワードはどう選ぶ?」とかですね。
お金について知りたいのであれば、「お金の稼ぎ方」とか、「オススメの副業」とかです。
youtubeは、再度同じ動画を続きから見ようとするのは少しめんどくさいですが、これは良い動画だ!と思ったらリストを作成して何度も見れるようにしておくとディモールトグーです。
ただし、最低限として、音声だけで内容の分かるものにして下さい。
決して運転中に画面を見ちゃダメですよ!危ないから!人に迷惑かかるから!
英語参考書の付録CDを聴く
英語の本を買うと、付録CDがついてきますよね?
それを車内で聴くのもオススメです。
ただし、暗記系の本は、何度もリピートして聴く事で脳に定着しますので、英単語600個を延々と朗読するタイプの、1回流すだけで2時間以上かかるものはあまりオススメしません。
もし、既にそういったCDをお持ちであれば、1週間周期でリピートする箇所を移動させていくのが良いでしょう。
CNNニュースを聴く
CNNニュースとは、アメリカのニュースチャンネルの事です。
これは、ひたすらアメリカのニュースを英語で流してくれるので、ネイティブな英語に触れる事が出来ます。
なので、英語を頑張っている方にはとてもオススメです。
TOEICの試験でも、リスニング問題は500点くらいありますからね。
英語を聴く事に慣れるという意味では、参考書の付録CDよりもオススメです。
どうやってCNNニュース聞いたらいいんだよ!という方。
あまり知られていないのですが、スマホのアプリでCNNニュースが見れるんです。
というか、CNNニュースというアプリがあります。
ネイティブな英語に触れる事が出来て、かつ無料なので、一度入れてみるのも良いのではないでしょうか?
本を読み上げるサービスを聴く
最近話題になっている、「本を聴くサービス」もオススメです。
本を聴くサービスとは、ナレーターが本を丸々朗読してくれるサービスの事です。
満員電車でも運転中でも、場所を選ばず読書が出来る事が大きなメリットになっていて、「移動中のインプット」さん達にこれから人気が出るだろうと考えています。
1冊読み上げるのに4時間くらいかかりますが、参考書の付録CDと違ってシナリオがあるので、前の内容を忘れにくいというのが強みです。
1日の通勤時間が40分だとすると、6日で1冊読める計算になります。
この、6日で1冊読めるというのが物凄いメリットなんですよね。
私自身、帰って色々やって、ブログ書き終わる頃には日が変わる事がほとんどなので、読書の時間は休日くらいしか作れなかったんです。
なので、本を1冊読むのに休日の4時間を消費するのはかなり時間がもったいないと感じていました。
それなら「平日の通勤時間40分×6日=4時間」を使ったらいいじゃない?という事で利用してみました。
結果、休日が半日空きましたよね。
ディモールトグーです。
最近は色々な本を聴くサービスが登場していますが、
私が利用しているのはamazonのオーディブルというサービスです。
有名どころでは、audio bookというのもありますね。
amazonオーディブルは41万冊くらい(内40万冊が洋書)掲載されていて、
無料お試し体験登録をすると、本と引き換える為のコインが1枚貰えます。
つまり、1冊は無料で読める(聴ける)という事ですね。
裏技として、本を返品するとコインが返ってくるので、コイン1枚を何回でも使いまわし出来る為、30日間は何冊でも読めちゃうみたいですね。
何度か返品すると返品不可になりますが、カスタマーサポートに依頼すると返品可能になりコインが返ってくるそうです。
audio bookは、2万3000冊くらい掲載されていて、
無料お試し体験登録をすると、30日間読み放題になるようです。
私はDaiGo著の自分を操る集中力という本が読みたくて登録したんですが、オーディブルにもaudio bookにも両方掲載されていました。
どちらに登録するか迷った人は、読みたい本があって、かつお得感を感じる方に登録するのが良いと思います。
まとめ
移動中のインプットは
- 無駄時間を有効的に使える
- 朝は脳が活発なので、インプットする事に適している
- 移動時間は大体決まった時間なのでルーティン化出来る
移動中のインプットの方法は
- youtube
- 英語参考書の付録CD
- CNNニュース
- 本を聴くサービス
がオススメ!
以上になります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
読者様の空き時間が有益な時間に変わるのであれば、私はとても嬉しいです。
コメント